みなさんこんにちは。
木々の葉っぱが紅や黄色に染まり始め、美味しそうなきのこもたくさん店頭に並んでますね!
ただかなり寒いので体調には気をつけましょう。
さて、今月の哲学カフェのお知らせですが、11月は「文京キャンパスカフェのみの開催」となります。
日時:11月27日(日)14:00〜17:00
場所:筑波大学東京キャンパス文京校舎 557教室
テーマ:「「震災の後」を生きていくということ」
申し込みしめきり:11月11日(金)
上記日程・内容で開催します。
今回の文京カフェは、7月・9月のカフェに続いて
「平成28 年度筑波大学重点公開講座 生きるってなんだろう?死ぬってなんだろう? ……生命倫理の最前線をソクラテス的対話で考える……」 の第3回。
ということで、事前申し込みが必要となります!
各回の申し込み方法の詳細、しめきり日、カフェのテーマは「筑波大学HP―教養講座・重点公開講座」をご覧ください。
毎回20名という上限を設けていますが、抽選にもれてもどうしても行きたい・話したい――そんな時も心配せずにいらっしゃってください。可能な限り対応いたします!
今回はテーマと紅葉の印象的なポスターが、フェイスブックとツイッターにアップされています。そちらのチェックもよろしくお願いします。