みなさんこんにちは。
先ほどの教員免許状更新講習の記事に続いての連投ですね。
去る7月24日に
「平成28 年度筑波大学重点公開講座 生きるってなんだろう?死ぬってなんだろう? ……生命倫理の最前線をソクラテス的対話で考える……」(こちらに「筑波大学HP 生涯学習 教養講座・重点公開講座」内のPDFをリンクしております。)
の第一回が開催されました!
この講座は、事前申し込みを<筑波大学宛>にしていただく必要があります。
これからの講座の内容、また申し込みの仕方についての詳細は上でリンクしたPDFをご覧くださいね。
前回はご連絡できず、申し訳ありませんでした。
また、毎回20名という上限を設けていますが、抽選にもれてもどうしても行きたい!話したい!!――そんな時も心配せずにいらっしゃってください。可能な限り対応いたします!
最後に、24日に行われた講座の最初にお聞きした「「死」という言葉を聞いて何を考えますか?」という問いに対する
参加者のみなさんの様々な反応を掲載いたします。
みなさんは、どうお考えになりますか?




